アレンジだけでなく、卒業・入学シーズンにコサージュで輪使いにもこぶりで素敵です!この機会にぜひ石田蘭園のテーブルシンビジウムをお楽しみください。
時期によって出荷可能な品種が違うため、その時期に最適な品種をセレクトしたMIXでご用意いたします。
石田蘭園さんのテーブルシンビは、通常より小さめの輪で、花束やアレンジに使いやすいサイズです。また“アレンジ”は自然に曲りの入ったもの。フラワーアレンジに動きが出て、とても使いやすいのでおすすめです。
※内容の品種は一例です。時期により異なる場合がございます。※予約販売となっておりますので、締切が早くなっております。
わざと茎が自然に曲がっているものを選抜しています。
出荷梱包もキッチリとされていて、なんと鮮度を保つために、乾燥剤とエチレン合成阻害剤まで同梱されてます!
中大輪が主流のシンビジューム。小輪系を育種しているところは、ほとんどありません。
最初は白とグリーンしかなかった小輪系ですが、ピンクが加わり、現在では年間約100品種が生産されています。
出荷時期は10〜4月いっぱい。長く楽しんでいただけるように様々な品種を取り扱っています。
● 石田蘭園 テーブルシンビジウム&和蘭 品種一覧 はこちら
見てください!この胸にちょこんと飾れるくらいの可愛いサイズのポケットシンビ。誰もが気軽にシンビジウムを愉しんでほしいとの願いからサイズや色など親しみやすいものも研究されています。
石田蘭園は1974年創業、シンビ生産一筋!親子で中小輪のテーブルシンビと和蘭を中心に育種・生産しています。
シンビ博士を目指し、自ら『しんびすと』と名乗る隆博さん。シンビジウムの普及活動に心血を注ぐ笑顔が素敵な二代目です。
● 蕾vol27 インタビュー 石田蘭園