1月31日 をアルファベットのI=アイ と 31=サイ の語呂合わせで制定された日。
日本愛妻家協会が主体となって、毎年、各地でのイベント開催など認知が広がるとともに盛り上がりをみせています。
これまで、HUG TIME(ハグタイム)プロジェクト(午後8時9分にハグ)、男の帰宅プロジェクト(男性社員が定時に帰る)、キャべチュープロジェクト(キャベツ畑の真ん中で妻に愛を叫ぶ企画)など、さまざまな企画イベントが開催されています。
見慣れた形からちょっと珍しい形。赤・白・黄‥以外にも沢山の色。チューリップには品種改良のおかげでたくさんの色と種類があり、色別・品種別にそれぞれの花言葉がありますが、基本的なテーマは「愛」。そう、愛妻の日のお花にふさわしいお花ですね。
色によっても花言葉の意味があるそう。例えば、赤いチューリップは「愛の告白」。プレゼントにぴったりですね。そして紫のチューリップは「永遠の愛」。長く付き合ってきたお二人ならお互いに贈りあっても素敵。そしてピンクのチューリップは「誠実な愛」とのこと。優しいピンク色は愛を伝えるのにぴったりですね。
愛妻の日には、愛の気持ちを込めて贈る男性も多いはず!とはいえ、普段なかなかお花を買ったことがない男性も多いのでは?そこで、“愛”にちなんだ名前や可愛らしい名前のお花を選んでみるのはいかがですか?
※掲載花材は時期によりお取り扱いがない場合もございます。予めご了承ください。